ビオルチアシャンプー

ビオルチアシャンプーの成分から効果を検証してみた!

ビオルチアシャンプーの画像3

有名育毛剤メーカーが女性用として開発した【ビオルチアシャンプー】

ノンシリコンで、アミノ酸系シャンプーで、オーガニックシャンプーなど、良い事ばかりが目につきます。

では、

どんな成分が配合されていて、どんな効果があるのか?

購入を検討している方が、本当に知りたいであろう点を検証していきたいと思います。

⇒すぐに公式サイトをチェックしたい方はこちら

 

 

ビオルチアシャンプーの成分

洗浄成分

ビオルチアシャンプーはアミノ酸系シャンプーに分類されています。

それは、洗浄成分にアミノ酸系のものを使っているという事です。

更に、植物系洗浄成分も配合して、やさしさとサッパリ感を両方合わせ持っています。

・コカミドプロピルベタイン
ベビーシャンプーに用いられるほどマイルドな洗浄力で刺激性が低いのが特徴
・ココイルグルタミン酸2Na
アミノ酸系洗浄剤としてはもっともしっとりタイプの洗浄剤
・ラウロイルアスパラギン酸Na
粘膜刺激が低く洗浄力も温和で、使いやすい洗浄剤
・ココイルグルタミン酸Na
洗浄力が穏やかでコンディショニング作用が高く、髪や頭皮に潤いを残しながら洗い上げます
・ココイルトレオニンNa
毛髪・皮膚へも低刺激で、しっとりと仕上がる洗浄剤

その特徴としては、強すぎない程よい洗浄力で、頭皮に必要な皮脂まで洗い流す事がありません。

また、人体と同じ弱酸性なので、肌に存在している常在菌を守ります。

 

無添加製法

一般的に無添加を謳っているシャンプーは多くあります。

しかし、その表示に決まりはなく、『○○を使っていないから無添加』というような曖昧なものが多いのが現状です。

そのため、合成着色料を使っているけど鉱物油を使ていないから『無添加』と表現している場合が多いのも事実です。

しかし、ビオルチアシャンプーは、余計なものは一切配合されていません。

当然、合成着色料も使っておらず、天然成分のポリフェノールで着色しています。

・サルフェートフリー
・シリコンフリー
・パラベンフリー
・鉱物油フリー
・石油系界面活性剤フリー
・合成着色料フリー

このように、赤ちゃんでも安心して使える製法です。

 

 

オーガニック成分

ビオルチアシャンプーのオーガニック成分の画像

10種類のオーガニックエキスが、頭皮と髪の毛を健やかに保つ働きをします。

ノンシリコンシャンプーは、指通りが悪く髪の毛がキシみやすい特徴があります。

そこでビオルチアシャンプーは、シリコンの代用となる成分を厳選して独自配合しました。

ノンシリコンでありながら、ストレスなく洗い上げる事が可能です。

 

 

モンドセレクション金賞受賞

モンドセレクションと聞くと、お菓子や食品が対象というイメージが多いかもしれません。

しかし、化粧品も審査の対象となり、その審査基準は

「パッケージに記載されている成分などが正しいか」

などによって判断されます。

つまり、消費者へ開示している情報に嘘偽りなく信頼できる事こそが重要となります。

 

ビオルチアシャンプーは、2020年モンドセレクション金賞受賞!

定められた技術水準を満たした商品である事が証明されています。

 

 

ビオルチアの全成分

シャンプー

水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、トリイソステアリン酸PEG‐120メチルグルコース、ラウロイルアスパラギン酸Na、セバシン酸ジエチル、グリセリン、メチルグルセス‐20、ココイルトレオニンNa、ラウリン酸ポリグリセリル‐10、ココイルグルタミン酸Na、PPG‐3 カプリリルエーテル、ポリクオタニウム‐6、ポリクオタニウム‐53、γ‐ドコサラクトン、サガラメエキス、BG、グルコシルルチン、グルコシルヘスペリジン、レモン果実水、フェノキシエタノール、ポリアミノプロピルビグアニド、クエン酸、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、グリチルリチン酸2K、ユキノシタエキス、マタタビ果実エキス、ウメ果実エキス、ドクダミエキス、サトザクラ花エキス、アスコルビン酸、リンゴ酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、香料

 

トリートメント

水、セタノール、グリセリン、BG、パルミチン酸エチルヘキシル、ベヘニルアルコール、ステアルトリモニウムクロリド、イソプロパノール、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ベヘントリモニウムクロリド、香料、ジステアリルジモニウムクロリド、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、DPG、ステアリン酸グリセリル、フェノキシエタノール、変性アルコール、PEG-90M、エタノール、ゼイン、クエン酸、アルギニン、グリチルリチン酸2K、リン酸セチル、アルガニアスピノサ核油、ショウガ根茎エキス、オリーブ果実油、シア脂、バオバブ種子油、水添レシチン、フィトステロールズ、クエン酸Na、プロパンジオール、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、ゴボウ根エキス、アルテア根エキス、トウキンセンカ花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セージ葉エキス、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、サガラメエキス、γ-ドコサラクトン、グリシン、キュウリ果実エキス、セリン、グルタミン酸、ダイズステロール、アスパラギン酸、ロイシン、アラニン、リシン、チロシン、フェニルアラニン、トレオニン、バリン、プロリン、イソロイシン、ヒスチジン

 

ヘアオイル

ドデカン、オリーブ果実油、オリーブ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アルガニアスピノサ核油、ヤシ油、ホホバ種子油、γ-ドコサラクトン、デュナリエラサリナエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン、スクワラン、ザクロ種子油、ツバキ種子油、マカデミアナッツ油、ヒマワリ種子油、アーモンド油、ブドウ種子油、ヘーゼルナッツ油、トコフェロール、イソステアリン酸、香料

 

まとめ

シャンプーだけじゃなく、ヘアオイルまでノンシリコン製法のビオルチア。

頭皮と髪の毛の健康にこだわっている事がわかります。

使い始めてすぐには、大きな変化は感じられないかもしれません。

しかしそれは、刺激の強い成分を配合していない証とも言えます。

使い続けるほどに、頭皮が柔らかく健康になり、髪の毛のコシが戻り白髪が気にならなくなるでしょう。

個人差はありますが、使ってみる価値はあるシャンプーだと言えます。

もしも合わなかった場合には、全額返金保証制度を利用できますので安心してお試し下さい。

⇒ビオルチアシャンプーの公式サイトはこちら

 

 

-ビオルチアシャンプー